部屋の寒さを改善したい

自宅の気密を上げたい
築35年の戸建てにお住まいです。
お部屋の寒さを改善するために、内窓を検討されていました。
現地調査に伺い、8ヶ所に施工となりました。
【施工前後/寝室】
出窓はガラス面が広いため部屋が明るくなったり、部屋を広く感じるといったメリットがありますが
冷気や熱気が溜まりやすいといったデメリットもあります。
内窓を設置することで断熱層ができるため、寒さや暑さが緩和されます。
エアコンの効き具合にも影響するので、変化を感じていただけたら幸いです。
【施工前後/浴室】
こちらのルーバー窓はふかし枠をつけて見込み寸法を確保し、内窓を設置しました。
内窓にルーバー窓のハンドルが当たるため、ハンドルは外して、開閉時に取り付けていただく形になりました。
【お知らせ】
SNSでの情報発信も積極的に行っています。
ぜひご覧ください。
Instagram
https://www.instagram.com/misuzusangyo/
YouTube
https://www.youtube.com/ @MisuzusangyoJp/shorts