「止水板」で水害対策
四日市を襲った9月12日の豪雨災害
2025年9月12日(金)夜、四日市市中心部は、これまでに経験したことがないほどの豪雨に見舞われました。津地方気象台によると、1時間で123.5ミリの雨が降り、過去の記録を大きく上回るものでした。
幸い、私の自宅や社屋には被害はありませんでしたが、市内各地で床上・床下浸水の被害が発生しました。中でも、駅前のくすの木パーキング(地下駐車場)の被害は数日にわたって全国ニュースでトップ級に取り上げられるほどでした。
被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

止水板をお役立てください
開口部リフォーム専門の当店では、法人様向けに止水ドア、止水シャッター、止水板、止水シートなどの洪水対策商品を古くから取り扱ってまいりました。
中でも止水板や止水シートは店舗や戸建て住宅、マンションエントランス等の浸水被害対策に費用的にも有効な手段となると思います。
年々豪雨災害が残念ながら全国レベルで増大方向にあり、自分の住まいが被害に会う確率も年々高まっているようです。
大切な命や資産を守るため、止水板などの浸水対策商品を検討しておいてはいかがでしょうか?
