□西向きの玄関で、夏場に蒸し暑くなるのをなんとかしたい。
□薄暗い玄関を明るくしたい。
□外壁をリフォームしたけれど、玄関も一緒に新しく替えたらよかった・・・。外壁を壊さずに玄関をリフォームなんてできるのかしら?
「かんたんドアリモ」なら、外壁を壊すことなく1日で新しい玄関にリフォームできます。
リモコン、カード、シールなどで施解錠できる電気錠。
手がふさがっているとき、暗くて鍵穴が見えづらいときなど、カギのちょっとしたわずらわしさを解消してくれます。
リモコンキー
バッグやポケットにリモコンを入れておけば、ドアハンドルのボタンを押すだけで施解錠。離れた場所から(室外側約3mまで)でも施解錠できます。
カードキー
ドアハンドルに近づけるだけでかんたん施解錠。財布やカードケースに入れたままでも操作できます。
シールキー
携帯電話やお気に入りの小物に貼るだけでカギに早変わり。ドアハンドルに近づけるだけで施解錠できます。
「ポケットKey」と「ピタットKey」の2種類のスタイルから選べます。
リモコンや電子マネーにも対応している「ポケットKey」が断然人気です。
ピッキング対策 (スマートコントロールキーの場合)
1つのキーで2ヶ所のカギを施解錠する1キ-2ロックを採用。不正解錠に手間と時間がかかることになり、侵入を敬遠させる効果があります。
※ 下部サムターンを回した場合は、連動2ロックにならないのでご注意ください。
※ 室内側からは上下2ヶ所のサムターンを回し手動で解錠します。
サムターン回し対策
あらかじめサムターン(施解錠用のつまみ)を外しておけば、ガラスを破って室外側からサムターンを操作し、開けられる心配がありません(手動錠は下部錠のみ)。
こじ開け対策
デッドボルト(かんぬき)についた鎌が錠受けにかみ合さり、しっかり固定。バールなどを使ってドアをこじ開ける手口に対して強い抵抗力を発揮します。